スペイン移住ガイド🇪🇸– スペイン移住を考えている人のための、ビザ取得・生活費・仕事探し完全ガイド –

スペインの風景
目次

スペインが移住先として人気の理由

スペインは、経済・生活のバランスが取れた魅力的な移住先として、多くの外国人に選ばれています。マドリードやバルセロナなどの大都市は雇用機会が豊富で、コスタ・デル・ソルのような沿岸地域ではリラックスしたライフスタイルが楽しめます。医療制度の評価も高く、西ヨーロッパの他の国と比べると生活費は比較的リーズナブルですが、行政手続きが複雑な点には注意が必要です。

基本情報

項目詳細
首都マドリード
通貨ユーロ (€)
人口約4,800万人
公用語スペイン語、カタルーニャ語、バスク語、ガリシア語(各地域で公式言語)
主要都市(人口)マドリード(330万人)、バルセロナ(170万人)、バレンシア(84万人)
代表的な大学バルセロナ大学、バルセロナ自治大学、ポンペウ・ファブラ大学
生活の質評価6.5/10
治安指数35/100(比較的低リスク)

🌟 スペインの興味深い事実

  • マドリードはヨーロッパで2番目に標高の高い首都
  • スペインは外国人居住者数が多い欧州トップ10の国
  • スペインには49のユネスコ世界遺産がある

ビザ・移住手続き

スペインには、就労・学業・長期滞在など様々な目的に対応したビザ制度が整っています。EU/EEA圏の市民は自由に居住・就労できますが、それ以外の国の人はビザが必要になります。長期滞在の場合はスペインの領事館・大使館を通じて申請し、投資家向けのゴールデンビザのような特別プログラムも利用可能です。

主なビザの種類

  • デジタルノマドビザ(リモートワーク可能な移住者向け)
  • 投資家ビザ(ゴールデンビザ)(不動産購入などで取得可能)
  • 非営利滞在ビザ(現地で就労しない長期滞在者向け)
  • 起業家ビザ(スペインで新規ビジネスを開始する場合)
  • 自営業ビザ(個人事業主向けの労働ビザ)
  • 高度技能専門家ビザ(PAC)(特定の専門職向け)

詳細はスペイン政府の公式ビザページをチェック!

仕事・給与水準

スペインは美しい気候と生活環境に恵まれた国ですが、就職市場はやや競争が激しいのが現状です。2024年第一四半期と比べて失業率は約1ポイント改善し、現在は約11%前後となっていますが、依然として他のEU諸国と比べると高めです。特に、バルセロナやマドリードなどの大都市圏では求人が多い一方で、応募者も多く、競争率が高い傾向があります。

そのため、スペイン移住を検討している方は、現地渡航前に就職活動を始めておくことが重要です。とくに、以下のような分野では人材ニーズが高く、外国人にもチャンスがあります。

求人が多い主要業種

  • ヘルスケア(医療・看護)
  • IT・情報技術分野
  • エンジニアリング(建設、インフラ、電気系など)

高需要な職種例

  • データアナリスト
  • コンピュータエンジニア
  • 医療専門職(医師・看護師など)

スペインの一般的な労働条件

項目内容
所定労働時間週40時間
試用期間最大6ヶ月まで
年間有給休暇年間22営業日
祝日最大14日(地域差あり)
主な福利厚生社会保障、出産・育児休暇、保険、失業手当(拠出型)

スペインでは労働法がしっかり整備されており、社会保障制度や有給制度が充実している点も魅力です。長期的なキャリア形成を視野に入れる場合、就労ビザ取得後の福利厚生や雇用条件も確認しておくと安心です。

スペインの仕事・給与水準

スペインでは、特にIT・医療・エンジニアリング分野で外国人労働者の需要が高まっています。一方で、失業率は依然として11%前後と高く、大都市圏以外では就職競争が厳しい状況です。

主な就職先(国際企業)

  • Google, Amazon(IT・デジタルマーケティング)
  • BNP Paribas, Deloitte(金融・コンサル)
  • Glovo, TravelPerk(スタートアップ・SaaS)

給与水準

項目金額(目安)
平均年収€26,950(2022年)
最低賃金€8.87/時
代表的な高収入職種
デジタルマーケティング€29,500
HRジェネラリスト€29,900
シニアリクルーター€37,500
データアナリスト€30,000
UXデザイナー€30,200

スペインの地域別平均給与

カタルーニャ州(バルセロナを含む):​平均月収 約1,811ユーロ​
マドリード州:​平均月収 約1,990ユーロ​

スペインでの仕事完全ガイド|働き方・求人探し・労働条件・現地の事情まとめはこちらから。

住居

住居タイプと短期・長期の選択肢

スペインの住居は、「ピソ(集合住宅)」「カサ(一軒家)」「シェア(ルームシェア)」など、多様なタイプが存在します。短期滞在向けにはAirbnbやコリビング、長期滞在には賃貸契約が一般的。
ビザ申請時には住居契約書の提出が求められるケースが多く、契約形態にも注意が必要です。

家賃相場と都市ごとの傾向

主要都市の1LDK〜3LDKの相場は以下の通り:

  • マドリード・バルセロナ:中心部は€1,000〜1,500、郊外でも€750〜1,100程度
  • バレンシア・セビリア:よりコストパフォーマンスに優れた家賃水準

エリア、家具付きかどうか、改装状況などが家賃に大きく影響します。

賃貸物件の探し方と契約時の注意点

  • 物件探しはIdealistaやFotocasaなどのポータルサイトを活用。
  • 現地の不動産会社やFacebookグループも有力な情報源。
  • 契約時はスペイン語の契約書・初期費用・必要書類(身分証明・収入証明)をしっかり確認。

詐欺防止やトラブル回避のためにも、信頼できる仲介業者や日本語サポートエージェントの利用がおすすめです。

金・銀行口座・海外送金

スペインの税制は累進課税制度を採用しており、所得が高いほど税率が上がる仕組みです。税金は国税と自治州ごとの税で構成されており、地域ごとに適用税率が異なる場合があります。

主な税金の種類

  • 所得税(IRPF):累進課税(19%~47%)
  • 法人税:企業向けの税金
  • 社会保障税:年金や医療保険の財源
  • 付加価値税(IVA):消費税に相当(標準税率21%)
  • 不動産移転税:不動産売買時に課税
  • 相続・贈与税:遺産相続や贈与に適用
  • 地方税:各自治体が定める税金

会計年度:1月1日~12月31日
スペインでは社会保障の充実度が高いものの、税負担は大きい傾向あり!

銀行口座の開設

スペインでは、ビザ申請や賃貸契約、給与受け取りなどのために、現地銀行口座の開設がほぼ必須となります。**NIE(外国人識別番号)**の取得が前提となるケースが多いため、渡航前後でタイミングを検討するのが重要です。

銀行口座開設に必要な書類(一般的な例)

  • パスポート
  • NIE番号(取得済みであれば)
  • スペイン国内の住所証明(賃貸契約書など)
  • 雇用契約書、学生証明書、フリーランス登録証など
  • 税務居住証明(非居住者として開設する場合)

主要銀行と特徴

銀行名特徴
CaixaBank外国人対応が手厚く、英語対応支店もあり
Banco Santander全国に支店多数、オンラインバンキングも充実
BBVAデジタルサービスに強く、口座開設がスムーズ
Sabadell外国人向け口座や英語対応サポートあり
Revolut / N26オンライン口座、IBANあり、送金にも便利

銀行によっては、NIE未取得でも**非居住者口座(Cuenta para no residentes)**を開設できる場合があります。将来的に居住者口座への切り替えが必要になる点も踏まえて選択しましょう。

海外送金の方法と手数料

スペインから日本や他国へ送金する場合、従来の銀行送金に加えて、オンライン送金サービスの活用が一般的になっています。為替手数料や着金スピードを比較して、自分に合った手段を選びましょう。

よく使われる送金手段

サービス特徴
Wise(旧TransferWise)実勢レートに近い為替で、手数料も明瞭。人気No.1
Revolut通常の口座機能も備え、一定額まで無料送金可能
Western Union / MoneyGram現金受け取り可能だが、為替が割高な場合も
銀行送金(SWIFT)安全だが手数料が高く、着金まで数日かかる

海外送金の注意点

  • スペイン国内で€10,000以上の送金や受取には申告義務が発生する場合があります
  • 頻繁な送金や大口送金を行う場合は、税務上の居住地に基づく影響を事前に確認
  • 日本側で受取手数料や税金が課される場合もあるため、受取人と確認を

💡 WiseやRevolutは、移住者・デジタルノマド向けに非常に人気が高く、アプリ操作も簡便です。複数通貨口座を活用すれば、ユーロ・円を使い分けることも可能です。

医療制度と健康保険

スペインの公的医療制度(Sistema Nacional de Salud, SNS)は、居住者なら誰でも利用できるユニバーサルヘルスケアシステムです。

医療オプション

  • 公的医療(SNS):所得税と社会保障費で賄われており、無料または低額で利用可能
  • 民間医療保険:待ち時間を短縮するために利用する人が多い

民間医療保険の費用:€50~€100/月

現地の生活・生活費

スペインの生活費は西ヨーロッパの中では比較的リーズナブル。2024年の調査では、生活費ランキングで121カ国中40位に位置しており、スウェーデン・ベルギー・ドイツより安く、ポルトガル・ポーランドよりは高いとされています。

スペインの生活費(目安)

項目費用(目安)
市内中心部の1LDK賃貸€960/月
食費・交通費・光熱費を除く生活費(1人)€712/月

最も物価の高い都市

  • バルセロナ
  • マドリード
  • セビリア

最も物価の安い都市

  • アリカンテ
  • マラガ
  • グラナダ

まとめ

スペインは生活コストが低め&社会保障が充実!
ビザの種類が豊富で、特に投資家・デジタルノマド向けが人気!
仕事はIT・医療・金融業界で英語スピーカーにチャンスあり! 

目次